

1632
本校卒業生による教育実習は2週目に入りました。実習生は、これまで学校管理職などによる講話を受けたり、配属ホームルームに行って生徒達とコミュニケーションをとったりしていきました。
また、これから予定されている研究授業を行うために授業実践を繰り返し行い、50分間が実りあるものに努めていきました。授業実践後は、実習生を指導される担当教員の打ち合わせを綿密に行っていました。現在、実習生は学習指導案を鋭意制作中です!
実習生の皆さん、本校卒業生の立場から現役の樟南若人へ対して厳しくも温かい指導が行き届いているでしょうか?残りの実習期間、充実したものに努めてほしいです。
そして、在校生の皆さんは実習生の熱い思いをしっかりと受け止めているでしょうか?熱い思いを胸にしっかり刻み、これからの学校生活をよりよいものにしていきましょう!