

339
![]() |
本日行われました『第4回 定期演奏会』の様子です。
![]() |
15時の開場で、まず中学生の皆さんが来場されました。
![]() |
開演前、全員が心を一つにして『スクラム』を組みます。
![]() |
第1部のMCは、副顧問の濵田先生が務めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「マナティー・リリック序曲」を皮切りに、すばらしい演奏が続きます。
![]() |
第1部の最後は、OB・OGも参加して「宝島」の演奏です。
![]() |
第2部の開始前。みんなテンションが上がってます!!
![]() |
![]() |
さあ幕が上がりました♬🎶
![]() |
![]() |
「見上げてごらん夜の星を」では、顧問の田畑先生と濵田先生の歌声も響きます。
![]() |
二人のテンポのいいMCも 👍👍 でした!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後半、「Pecori Night」「テキーラ」と続き、会場も最高潮です。
![]() |
部長 米盛 ほなみさん のあいさつです。
正直辞めたいと思った時もあったそうですが、多くの方々の支えがあり、今ここに立ちます。
![]() |
家族の存在や仲間の励まし、先生方のご指導、この夏甲子園のアルプススタンドで演奏出来たことにも、感謝の言葉がありました。
![]() |
いよいよアンコールです。
![]() |
感極まり涙する生徒もいましたが、「最響の樟吹サウンド」で締めくくりました。
![]() |
![]() |
今日のこの日まで、定期演奏会への練習不足は否めなかったと思いますが、本当にすばらしいステージでした。 感動をありがとう!!
![]() |
出口では、一人ひとりへ感謝の気持ちを込めてお見送りです。
![]() |
ご来場頂きました皆様、本日はお忙しい中、大変有難うございました。
樟南高校吹奏楽部を、今後ともどうぞよろしくお願い致します。