

1189
普通科未来創造コースでは週1回,新聞記者出身の先生による「新聞」の授業が行われます。新聞を読むことで,社会の動向を知ることができます。便利な学習教材の一つといっても過言ではありません。
本日午後,未来創造コース1年生を対象とした「新聞講演会」が行われました。講師は,朝日新聞社鹿児島総局長の 四倉 幹木 先生です。
講演では,世の中でおきていることや注目されていることについての新聞の活用以外に,昨今話題になっている「フェイクニュース」をあげて,嘘と真実を見抜く力をつけてほしいと述べられました。
生徒達は講演を聞いて,自分のものにしようとしていました。
ネットニュースなど手軽に見られる便利な媒体もあります。一方,活字である新聞も情報がたくさんあり,こちらも便利です。たくさんの情報に惑わされず,真実は何かを常に確認してほしいと思います。
本日は四倉先生,お忙しい中,本当にありがとうございました。