

118
本日は、全職員が一堂に会して、年始の職員会議が行われました。
![]() |
時任 保彦 校長から、「熱意」・「誠意」・「創意」の3つを重点に、年頭の挨拶がありました。
時任 克暢 理事長からは、「猴子断理(こうしだんり)」についての話でした。
![]() |
「猴」は「猿」を意味します。申年の今年、正義と知恵を持って、是非、冷静な正しい判断を心掛けてほしい旨の話があり、職員全員の意思統一が図られました。
その後、それぞれの学年で、年度の締めくくりとなる3学期に向けて、会議が持たれました。
![]() |
1学年部の様子 |
![]() |
2学年部の様子 |
![]() |
3学年部の様子 |
明日は始業式です。あるクラスの黒板に、担任からのメッセージが記してありました。
![]() |
みんないい笑顔で、元気に登校してくれることを願っています!!
追伸 ; 明日、頭髪・服装検査があることも付け加えておきます。(p_-)