2444

女子剣道部 全国選抜大会団体初優勝インタビュー① 新着

先日行われた第34回全国高等学校剣道選抜大会におきまして、本校女子剣道部が見事全国制覇を達成しました。本日は、練習前の女子剣道部にお邪魔してインタビューをお願いしました。その様子をお届けいたします。

池田 葵泉さん(未来創造コース2年3組)

●優勝した時の気持ちを教えてください。

とても嬉しかったです。

 

●決勝リーグを振り返ってみていかがですか?

自分のいいところも出たし、悪いところも出た試合でした。

 

●最後の明豊高校戦が優勝をかけた試合でした。あの試合はどうでしたか?

いつも注意される引き技を取られたので焦りました。

 

●先鋒として臨みましたが、その役割にはどんな思いがありましたか?

自分がチームの流れを作るという思いでした。

 

●今後の意気込みをお願いします!

これからも高みを目指して頑張ります。

 

大城 捺音さん(英数コース1年2組)

●優勝した時の気持ちを教えてください。

九州大会に続き、優勝できてとても嬉しかったです。

 

●B決勝リーグを振り返ってみていかがですか?

最初の方はあまり本調子ではなかったけど、自分の良いところも出てきて、勝てた試合もあったから良かったです。どこのチームにもチームワークでけは、負けてなかったかなと思いました。

 

●最後の明豊高校戦が優勝をかけた試合でした。あの試合はどうでしたか?

あまり緊張することもなく、いつも通り自分のやることができたと思います。また、先鋒が負けてしまったけど、中堅が勝って代表戦までいってチームワークで勝った試合だと思いました。

 

●次鋒として臨みましたが、その役割にはどんな思いがありましたか?

私は周りが全員先輩だったので、何かあってもとても頼れる先輩方なのでリラックスして、自分のするべきことをするだけと思いながら試合をしました。また、先鋒がつくった流れを勢いを後に続けれるようにしました。

 

●今後の意気込みをお願いします!

県予選を勝ち抜き、インターハイでも今回のような試合ができるように、稽古を続け、さらにレベルアップしていきたいです。

 

白尾 真莉さん(未来創造コース2年2組)

●優勝した時の気持ちを教えてください。

とても嬉しかったです。

 

●決勝リーグを振り返ってみていかがですか?

相手の動きを見てしまったところもあったけど、自分のいいところが出た試合でした。最初から最後まで笑顔で試合ができました。

 

●最後の明豊高校戦が優勝をかけた試合でした。あの試合はどうでしたか?

先鋒が取られたけど、どこかで1本という気持ちで落ち着いて試合ができました。

 

●中堅として臨みましたが、その役割にはどんな思いがありましたか?

前がどんな流れできても自分の剣道をして、どこかで1本とってチームにつなぐという思いでした。

 

●今後の意気込みをお願いします!

インターハイでも優勝できるようにもっと個人としてもチームとしても力をつけていきたいです。

 

明日も引き続きインタビューの様子をお届けいたします!

お楽しみに!

«

»