

90
本日、1年生3科6コースの『クラスマッチ』が開催されました。
一学期は雨に見舞われ、屋内のみの開催でしたが、今日は見事な快晴☀
冷たい風もなく、絶好のクラスマッチ日和となりました!!
![]() |
体育館では男女バレーボールが行われました。それぞれの会場で生徒会が進行をします。
![]() |
![]() |
![]() |
男女共に、激しい熱戦が繰り広げられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野球場では、女子ソフトボールが行われました。
![]() |
試合開始前、野球部の男子生徒が諸注意を行います。
![]() |
珍プレーも続出しましたが、男子顔負けのフルスイング女子も出現しました!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スリーランホームランと思いきや、まさかのセカンドベース踏み忘れのジャッジ・・・。
抗議もむなしく、判定は 👍 (>_<)
![]() |
|
![]() |
女子ソフトボールも、青空の下、大変盛り上がっていました!!
![]() |
![]() |
グラウンドでは男子サッカーです。こちらも生徒会がしっかりと進行していました。
![]() |
普段、一緒に授業をすることもないクラスが相対するクラスマッチ。
そこには意地と意地のぶつかり合いがあります。また、樟南生、応援の態度も実に立派でした!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未来創造コース1年2組 担任 小城 武彦先生(国語担当)が、ハーフタイムに喝を入れました 👊 いや、入れられました!? (笑)
![]() |
みんないい汗が光った、最高のクラスマッチになったと思います。✌✌
![]() |
イチョウの木がとてもきれいに染まっています。クラスの「一致団結」と重なります。
![]() |
二学期も残すところ10日程になりました。
今日の「いい汗」を忘れずに、もう「ひと汗」して、やり抜くことがあります。
![]() |
今年の「締めくくり」です。樟南生の徹底した取り組みを期待します!!