1394
本校はボランティア推進校として鹿児島市山田町にある「清谿園」において平成元年度から介護ボランティア活動を続けています。今年度は新型コロナウイルス感染症対策により現地での介護ボランティア活動ができなくなりました。ボランティア活動ができない代わりに,清谿園にぞうきんとマスクを寄贈しようと,現在家庭科の授業を使ってぞうきんとマスクの製作を行っています。
本日は英数コース2年3組がぞうきんとマスクを製作している実習の様子をお届けします。
この実習ではミシンを使ってぞうきんやマスクを作ります。手洗い・消毒は必須ですね!
アルコール消毒をして,製作に取りかかります!気合いを入れて頑張りましょう!
担当教員より説明を受けたあと,ミシンを使って製作に取りかかります。
ボビンの調整をはじめ,ミシンのセットはうまくできたでしょうか?
ぞうきんの製作中です。まっすぐ進んでいるか確認しながら慎重にミシンを動かしていました。
ミシンの使い方の要領をつかみ,慣れた手つきで縫っていきました。
マスクを製作しているところです。まち針の位置を手順書を見ながらうっていました。
マスクの要である紐のとりつけを行っています。紐は短く小さいので,より慎重に作業していました。
この実習を通じて,ミシンの扱い方を是非とも覚えてほしいものですね!
ぞうきんが完成しました。うまく縫えています。素晴らしい!!
マスクも完成しました!紐の接合部はしっかりと縫っているので大丈夫です!
2学年で行われている家庭科の授業は,生徒達がミシン縫いをしてぞうきんとマスクを作っています。出来上がったぞうきんとマスクは清谿園に寄贈いたします。使っていただければとてもうれしいです。