1627
本日、工業科電気工学コースの授業で「ものづくりマイスター等の派遣による実技指導」が行われ、専門講師の先生が電気機器の組み立て方法やはんだ付けなどを生徒達に指導しました。
写真は、指導を受けて電気機器の組み立て作業をしている電気工学コース3年生の様子です。
専門講師の先生は、組み立て作業をうまく進める秘訣として「手順の文章をよく読み、図をよく見て、明記されている数字を守ること」などをお話されました。
この実技指導が自分の技術の向上につながって、ゆくゆくは各々が進む進路先で技術を大いに発揮することになるでしょう!
さて、本校工業科(機械工学コース・電気工学コース・自動車工学コース)では多くの資格取得を目指して日々取り組みを進めています。6月から7月にかけては検定試験が次々行われます。
本日の放課後、工業科の講義室前では計算技術検定試験1級に挑戦する機械工学コースの3年生が特別補習を受講していました。
各種検定前には正課の授業終了後、放課後補習を組んでいきます。工業科に在籍する皆さんが各種検定に合格するために、教職員はとことんサポートをしていきます。
積極的な資格取得はジュニアマイスター顕彰制度にもつながってきます。ジュニアマイスター顕彰制度とは工業系の高校に在籍する生徒が、資格や検定の合格を通して身につけた知識・技術・技能などを積極的に評価しようというものです。取得した資格等に点数をつけ、その合計点によっては表彰されることもあります。
今春卒業された先輩方もジュニアマイスターゴールド、ジュニアマイスターシルバー、ジュニアマイスターブロンズをそれぞれいただいています。
中学生の皆さん、機械・電気・自動車の各専門分野の実習と理論を学び、資格や検定の取得はもちろん、高校卒業後の進路実現に向けても徹底サポートを進めていく樟南高校工業科(機械工学コース・電気工学コース・自動車工学コース)を進路先の一つとして検討してみませんか?